初めて(久しぶり)の方タップorクリック

インフルエンザ予防~口腔ケア~

基本の手洗い・うがいに「口腔ケア」をすることでインフルエンザ発症率が10分の1に減少!
コロナも心配ですが、県内はインフルエンザも微増していますので注意して下さい。

Q:口腔ケア(こうくう)ケアとは?
口腔ケアとは、歯みがき、舌みがき、歯垢・歯石除去のこと。
Q:なぜ口の中をキレイにするとインフルエンザの予防ができるのでしょうか?
歯垢、歯石、舌についた食べ物のカスなどからはプロテアーゼという酵素が発生します。
このプロテアーゼは、体内でのインフルエンザウイルスの増殖を高める作用があります。
鼻からのどにかけての粘膜はタンパク質の膜で覆われているため、ウイルスはなかなかくっつくことができませんが、口の中の細菌が出すプロテアーゼという酵素が膜を破壊することで、ウイルスがくっつき、細胞内に侵入できるようになると考えられています。

Q:舌もみがくの?
見落としがちなのが“舌”の表面。細かな食べ物のカスや歯垢が意外と残っているのです。

口腔ケアの方法
1)歯みがき
普通の歯磨きを丁寧に。
歯と歯のすき間、歯と歯肉の境目に住み着く細菌を掻き出すイメージで、力を入れすぎず、小刻みに歯ブラシを動かして磨く。(歯間ブラシを使うのも効果的)
2)舌みがき
歯ブラシで数回、舌をまんべんなく軽くこする。
奥から手前に力をいれすぎないように気をつけて。
ブラシ部分をガーゼで包んだ専用ブラシを作っても良いでしょう。
※注意※
味覚を感じる敏感な部分なので、力を入れずやさしく。
歯磨き粉も刺激物質が含まれているので使わない方がいいでしょう。

3)仕上げ
頬の内側など、口の中全体 をしっかりうがいして、細菌を洗い流す。
口をキレイにしたら「マスクで予防」うつらない、うつさないエチケットマスク
風邪を引いたと少しでも思ったら、どこへ行くときでも必ずマスクをして、ウイルスの感染を防ぎます。
サイズや色など、さまざまなマスクがありますが、選ぶ時は必ず鼻と口がぴったりフィットする物を選ぶ。
できるだけすき間なくつけることが予防につながります。
また、マスクを不用意にさわらないこと。
せっかく防止していたウイルスを手で触ることになってしまい、マスクをする意味が無くなってしまいます。
脱着する時は必ずひもの部分をさわって脱着すること。


目次