冷え過ぎに注意!ハッカ油のチカラ
近ごろ、多様な効能に注目が集まるハッカ(メントール)は、皮膚に冷たいと錯覚させる働きがあります。
ハッカ風呂でさわやかキープ
ハッカを入浴剤として使ったお風呂です。
冷たく感じる効果だけでなく、新陳代謝を高める、気分をリフレッシュする、肌や髪をさっぱりさせるなど、多様な効能を持つハッカ風呂は湯船にハッカ油を4~5滴入れるだけ。
ハッカの量を増やしたり、お湯の温度を下げたりすればするほど、冷たさを強く感じます。くれぐれも入れ過ぎに注意してください。

五感で涼を感じよう
風鈴の音色や色合いは、見ているだけで涼しげな心地よさを運んでくれます。
扇子やうちわは風情が醸し出されます。
涼しくなる音
個人差はあるそうですが、涼しいと感じる心地よい音を聞くと多少の暑さや不快感が気にならなくなるそうです。
せせらぎや水の揺らめくような自然あふれる音をBGMに。
暑さ和らげる香り
清涼感のある香りは、暑さによるイライラ、不快感を抑えて、心を落ち着かせる効果があると言われています。
お部屋では芳香浴、外出にはボディスプレーを携帯して、夏のストレスに香りで立ち向かいましょう。
夏を楽しむ気持ちで過ごせると良いですね。