初めて(久しぶり)の方タップorクリック

話したくなるうんちく2023-春-

かつて日本でも入学式は9月だった
明治5年に学制(学校教育制度)が発令され、9月に入学式が行われていました。
一番最初に4月に入学式を行ったのは、明治20年で高等師範学校でした。
その年、国の会計年度が4月を年度初めとすることが決まり、それに併せたという説があります。
今のように正式に4月に入学式が行われるようになったのは、小学校が明治33年、中学校は明治34年。
大正10年には大学も4月に入学式が行われるようになりました。
セーラー服が制服になったのはいつ?
大正10年、女子学生の制服としてセーラー服を初めて採用したのは福岡女学院でした。
当時父母から「和服では体操や運動のときに不便でお金がかかりすぎる」という声が上がったため、当時の校長だったエリザベス・リーさんが海軍のセーラー服を元に活動的でファッショナブルな制服を考案したそうです。
オマケ「なんちゃって制服」とは?
制服そっくりの私服を「なんちゃって制服」と言い、制服がない高校で着られている。
制服風のブレザー、リボンタイつきブラウス、プリーツスカート、ワンポイント入りハイソックスなど。オシャレとしても楽しんでいるようです。

目次