初めて(久しぶり)の方タップorクリック

エアコンと扇風機のダブル使い

『エアコンの温度は28度』
暑い室内は23℃位で一気に冷やして、涼しくなってきたら28℃まで徐々に温度を上げましょう。
『エアコンの設定』   
・エアコンは「冷房」にして風が上下に動く設定にしておきます。
・温かい空気は上の方にたまるのでお部屋の空気を循環させるようにします。
『エアコン+扇風機』   
節電には、エアコン+扇風機のダブル使いがとても効果的です。
扇風機を弱にして部屋の壁に向けて置くと、扇風機の風が壁に沿って回るので、冷気が循環してお部屋全体が涼しくなります。 
『網戸と扇風機』
外が涼しくなったら、窓を網戸にして、網戸と密着させるように扇風機を置いてスイッチをつけます。
扇風機の後ろ側が出来るだけ、網戸に近づけるようにすると、風を吸って外の風を沢山いれてくれます。
エアコンに比べて扇風機は電気代が1/10位ですし、夏風邪対策にもなります。

目次