初めて(久しぶり)の方タップorクリック

ホコリが火事の原因に?

コンセントのお掃除していますか?
長い間コンセントに挿しているプラグの根元にたまっているホコリが、結露や空気中の湿気で電気を通し易くなり発熱、発火して火事になることがあるのです。
普段目にすることが少ない冷蔵庫のコンセントやタンスの裏、年中挿したままのテレビやエアコンのコンセントなどは、ホコリがたまっていることが多いです。
◇ポイント
・コンセントのプラグ部分は抜いて掃除をする
・結露や湿気の多い部屋は特に気を付ける
・差し込みの緩いコンセントはすぐに取り替える

延長コードの危険
長期間延長コードを使っている場合、コードの上に家具や机の脚が乗っていると、コードが潰れてしまい、変形して電線がショートすることがあります。
◇ポイント
・コードの上に家具等が来ないようにする
・コードを束ねない
・コードの位置を時々点検する
暖房器具をしまうときの注意
☆ストーブ、ファンヒーターは灯油を抜く、乾電池をはずす、コンセントを抜いて片付ける
☆エアコンはコンセント部分を掃除する
火事を出さないように日頃から気をつけましょう!

目次