好き嫌いがハッキリしている「らっきょう」。
独特のにおいが苦手という方も多い。
実は、そのにおいに効果があり「硫化アリル」という物質で、ビタミンB1の吸収を通常の7倍に高め血流の流れを妨げる血栓を取り除く事で血行を良くし血液サラサラに。
他には「アリシン」という成分があり、ビタミンB1を活性化させ病原菌に対して殺菌効果を高めます。
※食べすぎると胃に負担をかけるので1日3~5粒を目安に。
◎こんな使い方も
腹痛を抑える煎じ液
らっきょうの皮をむいて洗い、刻んで乾燥させます。
それを10g、水300ccを入れて半量になるまで煎じ、この液を数回に分けて飲むと痛みが治まるでしょう。
不眠に効く刻みらっきょう
寝つかれないときは、硫化アリルのお世話になりましょう。
皮をむき洗ったらっきょうを刻み、それを枕元につるしておくと、あのにおいで睡眠が誘われるはずです。
扁桃腺炎にはしぼり汁
皮をむいて洗い、ガーゼに包み、つぶしながらしぼります。このしぼり汁を水で薄めてうがいをします。
何回かうがいをすると炎症が治まってくるようです。