初めて(久しぶり)の方タップorクリック

あなたの汗はベタベタ? サラサラ?

汗はくさい?
汗は99.5%が水!ほとんどにおわないのです。
においの原因は、汗腺の中に詰まった皮脂や細菌。皮膚を清潔にして雑菌を抑制するのが、汗の臭い対策の近道です。

●清潔に保つ
汗をかいたらそのままにせず、こまめに拭くこと。
制汗剤を使うときも、汗をちゃんと拭いてから。
皮膚を清潔にして、雑菌を抑制するのが第一です。
●食事内容の見直し
油分の多い食事、間食が多い、また運動不足の方は、毛穴の中にある皮脂腺に脂肪や老廃物を溜め込みやすく、常にその状態が続き、体臭になっている場合があります。
匂いのキツイ食べ物(にんにくやキムチなど)やアルコールも汗のニオイに影響を与えます。
●半身浴でしっかりと汗をかく
シャワーではなく湯船にゆっくりつかり、汗を出すこと。
全身の血行が良くなり、体内の余分な皮脂や老廃物を、出せる体質になればだんだん体臭も気にならなくなります。
●心配しすぎない
汗は自律神経によってコントロールされていますので、「だいじょうぶかな?」と気にするほど汗が出ます。

★頭皮もにおいます!
自分ではわからない頭皮のにおい、シャンプーだけいい香りにしてもダメ!シャンプー方法から見直しましょう。
シャンプーする時に頭皮を洗う事をイメージして。指の腹で頭皮を動かすくらいマッサージする様にシャンプーすればニオイの原因の、頭皮の毛穴の汚れもスッキリします。
シャンプーのすすぎ残しも毛穴の汚れになりニオイの原因になってしまいますので、しっかりすすぐのもポイントです。

汗は悪者じゃない!体温調節に重要!
周りの温度に合わせ、皮膚全体で体温調節しています。
しかし、運動不足、エアコンなどで汗をかくことが減少すると、体温調節機能がうまく働かなくなります。

「良い汗~サラサラ」すぐに汗が出て、体温の調節がすぐにできる状態。
「悪い汗~ベタベタ」なかなか汗をかかない体質の方に多く、普段汗をかかないので汗線に皮脂が詰まっている事もあり、臭います。
また塩分濃度も高いので、汗をかいた後の塩分補給は必須です。

良い汗がかける体質になるために普段から、汗をかくトレーニングが必要です。
軽いウォーキングを汗ばむ程度に行いましょう。

そして、汗を作り出しているのは「血液」。
血液をキレイにして、流れを良くすることです。
血液は、心臓と筋肉で体中を循環させていますので、筋肉の緊張を改善すると血流が良くなり、いい汗がかけるようになります。
筋肉をほぐしていい汗をかき、夏に強い体を作りましょう!

目次